コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】天空の牧場 奥飛騨山之村牧場

  • HOME
  • イベント情報
  • 園内マップ
    • レストラン
    • 体験教室
    • 天の夕顔 中河与一文学資料室
    • 牧場の動物たち
  • 営業案内・アクセス
  • 山之村牧場の製品
  • 事業者様へ(お問い合わせフォーム)
    • 運営会社・会社概要
  • 山之村牧場ブログ
イベント
  1. HOME
  2. イベント
  3. ポニーランド

ポニーランド

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 yamanomura-makiba ポニーランド

引馬乗馬体験

かわいいポニーの乗馬体験です。 スタッフがついてポニーを誘導しますので、初めての方でも楽しめます。 北アルプスの山々をバックにお子さまの写真撮影もばっちり📷 山之村牧場内の丸馬場にて13時~15時に受付・ […]

お気軽にお問い合わせください080-2959-5829対応時間 9:00-16:00 [水曜日・木曜日除く]

▼▽ソーセージバイキング▼▽
土日祝はネット予約がオトク!
(お電話や当日予約は通常料金です)

休み表示の日は店舗休業日です

牧場からのお知らせ

2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 yamanomura-makiba 牧場からのお知らせ

わんちゃんと一緒に楽しめる!「休日いぬ部」で山之村牧場が紹介されました🐾✨

ペットと泊まれる宿やお出かけスポットを紹介している人気サイト「休日いぬ部」さんに、天空の牧場 奥飛騨山之村牧場が掲載されました! 愛犬と一緒にお出かけを楽しみたい方に向けて、牧場の魅力をたっぷりご紹介いただいています♪ […]

  • 運営会社・会社概要
  • 事業者様へ(お問い合わせフォーム)

営業案内


園内の散策は定休日でもご自由にお楽しみいただけます
※駐車場から先は関係車両のみの乗り入れ可。歩いて散策をお楽しみください※

入園料 無料


園内の散策は定休日でもご自由にお楽しみいただけます
※駐車場から先は関係車両のみの乗り入れ可。歩いて散策をお楽しみください※

入園料 無料


園内の散策は定休日でもご自由にお楽しみいただけます
※駐車場から先は関係車両のみの乗り入れ可。歩いて散策をお楽しみください※

入園料 無料

リードを着用ならワンちゃんも一緒にOK
(建物内はお入りいただけませんがソーセージバイキングは一緒にお過ごしいただけます)

駐車場 乗用車200台(無料)

毎年11月初頭~翌年4月下旬まで「冬季休業」
製造部門は通年で稼働中!

yamanomura_makiba

ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba

【📅2025年7月の定休日のお知らせ】

7月の山之村牧場は、通常通り
水曜日・木曜日が定休日 となっております🙇‍♀️

❌定休日:7/2(水)・3(木)、9(水)・10(木)、
16(水)、17(木)、23(水)・24(木)、30(水)・31(木)

ご来場の際は営業日をご確認のうえ、
お出かけくださいませ🌿

📌ふれあい体験やソーセージバイキングはご予約がおすすめです🐴🥓

▼ご予約はプロフィールリンクから📲
@yamanomura_makiba 

***
 
ソーセージバイキングや
観光乗馬・乗馬レッスンは
ネットでご予約可能です。
お気軽にご予約下さい♪

ご予約は当日朝8時までは
プロフィールのリンクから
24時間受付中です⏰️
当日はお電話にてご予約承ります📞
  
@yamanomura_makiba
ガッタンゴーまちなかコースから車で40分🚙
奥飛騨の地図にない村にある牧場

\入場無料/
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
営業時間:10:00〜16:00
ソーセージバイキング受付時間:10:00~14:00
定休日:水・木

雨の日でもソーセージバイキングや
動物たちとのふれあい出来ます🐰🐹

▼ご予約はプロフィールのリンクから
@yamanomura_makiba
各種牧場製品は
楽天市場の直営店舗でご注文いただけます🎁

▼ご注文は楽天市場から🛒
「山之村牧場オンラインショップ」
https://www.rakuten.co.jp/yamanomura/

▼プロフィールにもリンクあります
@yamanomura_makiba

#山之村牧場 #奥飛騨 #飛騨高山観光 #定休日のお知らせ
#夏のおでかけ #牧場ランチ #ソーセージバイキング
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【📅7月の営業カレンダーのお知らせ】

天空の牧場・奥飛騨山之村牧場の
7月の営業日をお知らせします🌻🐴

7月も通常通り
水曜・木曜が定休日となります。

🌈週末や夏休み前のお出かけに向けて、
ご予定の参考になれば嬉しいです♪

🍴ソーセージバイキングや
🐴観光乗馬・乗馬レッスンは
ネット予約がおすすめ📲
混み合う日もあるので、事前予約が安心です✨

ぜひ、雄大な北アルプスを眺めてのんびり過ごしに来てくださいね🍃

***
 
ソーセージバイキングや
観光乗馬・乗馬レッスンは
ネットでご予約可能です。
お気軽にご予約下さい♪

ご予約は当日朝8時までは
プロフィールのリンクから
24時間受付中です⏰️
当日はお電話にてご予約承ります📞
  
@yamanomura_makiba
ガッタンゴーまちなかコースから車で40分🚙
奥飛騨の地図にない村にある牧場

\入場無料/
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
営業時間:10:00〜16:00
ソーセージバイキング受付時間:10:00~14:00
定休日:水・木

雨の日でもソーセージバイキングや
動物たちとのふれあい出来ます🐰🐹

▼ご予約はプロフィールのリンクから
@yamanomura_makiba
各種牧場製品は
楽天市場の直営店舗でご注文いただけます🎁

▼ご注文は楽天市場から🛒
「山之村牧場オンラインショップ」
https://www.rakuten.co.jp/yamanomura/

▼プロフィールにもリンクあります
@yamanomura_makiba

#山之村牧場 #奥飛騨 #飛騨高山観光
#ソーセージバイキング #観光乗馬 #家族でおでかけ
#牧場ランチ #雨の日のおでかけ #夏休みのおでかけ
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba

【🍰日替わりスイーツフェア開催中!】
ソーセージバイキングの期間限定フェアがスタート✨

自家製ソーセージやスープなど、
通常メニューにプラスして…

🍩日替わりスイーツが食べ放題に仲間入り!
バウムクーヘン・カットケーキ・パンケーキなどなど、
どの日に来ても違う甘い楽しみが待っています🍬

しかも、料金はそのまま!

🌧屋根付きテラス席&屋内席もあるから、
お天気を気にせずごゆっくりどうぞ♪

📅開催期間:7月29日(火)まで

▼ご予約はプロフィールリンクから📲
@yamanomura_makiba 

***
 
ソーセージバイキングや
観光乗馬・乗馬レッスンは
ネットでご予約可能です。
お気軽にご予約下さい♪
 
ご予約は当日朝8時までは
プロフィールのリンクから
24時間受付中です⏰️
当日はお電話にてご予約承ります📞
  
------
@yamanomura_makiba
ガッタンゴーまちなかコースから車で40分🚙
奥飛騨の地図にない村にある牧場
 
\入場無料/
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
営業時間:10:00〜16:00
ソーセージバイキング受付時間:10:00~14:00
定休日:水・木
 
雨の日でもソーセージバイキングや
動物たちとのふれあい出来ます🐰🐹
 
▼ご予約はプロフィールのリンクから
@yamanomura_makiba
------

各種牧場製品は
楽天市場の直営店舗でご注文いただけます🎁
 
▼ご注文は楽天市場から🛒
「山之村牧場オンラインショップ」https://www.rakuten.co.jp/yamanomura/

▼ プロフィールにもリンクあります
@yamanomura_makiba
------
#山之村牧場 #ソーセージバイキング #日替わりスイーツフェア #食べ放題フェア #飛騨高山グルメ #岐阜観光 #家族でおでかけ #雨の日のおでかけ #牧場ランチ #牧場スイーツ
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【☔雨予報でも大丈夫!】
 山之村牧場は、お天気を気にせず楽しめる体験をご用意しています🐰🐴🌭

▼雨の日も安心のおすすめポイント🌧
✅ モルモット・うさぎとのふれあいは� 屋根付きのスペースで実施中🐹🐇
 ✅ 観光乗馬(キッズ向け)は
 雨天時も屋内で開催🐴
(記念撮影やおやつあげ体験あり)
 ✅ ソーセージバイキングは
 屋根付きテラス席&屋内席で快適に🍴
 ✅ オルゴール・絵付け体験も屋内で毎日開催中🎵 
→ うさぎや馬モチーフの木製バッジに色を塗ったり、
 オリジナルのオルゴールづくりができます(セルフ体験)
※乗馬レッスンは雨天中止になります

▼お出かけ前のチェック✔
 ✅ 羽織ものや日焼け対策
 (神岡の気温目安:-3〜-5℃)
 ✅ 山之村にはガソリンスタンドがありません
 ⛽事前給油をお忘れなく

雨の日でも楽しい発見がある、
そんな牧場でお待ちしています☁️

#山之村牧場 #雨の日のお出かけ #ふれあい体験 #観光乗馬 #オルゴール体験 #ソーセージバイキング #牧場の楽しみ方 #岐阜観光 #奥飛騨

***
 
ソーセージバイキングや
観光乗馬・乗馬レッスンは
ネットでご予約可能です。
お気軽にご予約下さい♪
 
ご予約は当日朝8時までは
プロフィールのリンクから
24時間受付中です⏰️
当日はお電話にてご予約承ります📞
  
------
@yamanomura_makiba
ガッタンゴーまちなかコースから車で40分🚙
奥飛騨の地図にない村にある牧場
 
\入場無料/
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
営業時間:10:00〜16:00
ソーセージバイキング受付時間:10:00~14:00
定休日:水・木
 
雨の日でもソーセージバイキングや
動物たちとのふれあい出来ます🐰🐹
 
▼ご予約はプロフィールのリンクから
@yamanomura_makiba
------

各種牧場製品は
楽天市場の直営店舗でご注文いただけます🎁
 
▼ご注文は楽天市場から🛒
「山之村牧場オンラインショップ」https://www.rakuten.co.jp/yamanomura/

▼ プロフィールにもリンクあります
@yamanomura_makiba
------
#山之村牧場 #ソーセージバイキング #ソーセージ食べ放題 #観光牧場 #乗馬体験 #飛騨高山 #平湯温泉 #わんこ同伴可 #奥飛騨 #ふれあい牧場 #岐阜子連れスポット #飛騨子連れランチ #飛騨子連れ旅 #飛騨ペットok観光地 #飛騨ママ #富山ママ #愛知ママ
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba 
【🎣自然の中で、“本物のフライフィッシング”を体験しよう!】
毛バリ作りも、キャスティングも、
実践まで全部体験できる、少人数限定の特別な教室。 

教えてくれるのは、フライフィッシングインターナショナル公認の
プロインストラクター✨
初心者さんも大歓迎!
 1〜3名での開催なので、ゆったり学べて質問もしやすいのが魅力です。

📍場所:山之村牧場
 📧ご予約:yamanomura.flyfish@gmail.com 
(空きがあれば当日受付もOK)

年に数回しか開催されないイベントなので
是非この機会にチャレンジしてみてくださいね♪

***
 
ソーセージバイキングや
観光乗馬・乗馬レッスンは
ネットでご予約可能です。
お気軽にご予約下さい♪
 
ご予約は当日朝8時までは
プロフィールのリンクから
24時間受付中です⏰️
当日はお電話にてご予約承ります📞
  
------
@yamanomura_makiba
ガッタンゴーまちなかコースから車で40分🚙
奥飛騨の地図にない村にある牧場
 
\入場無料/
天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
営業時間:10:00〜16:00
ソーセージバイキング受付時間:10:00~14:00
定休日:水・木
 
雨の日でもソーセージバイキングや
動物たちとのふれあい出来ます🐰🐹
 
▼ご予約はプロフィールのリンクから
@yamanomura_makiba
------

各種牧場製品は
楽天市場の直営店舗でご注文いただけます🎁
 
▼ご注文は楽天市場から🛒
「山之村牧場オンラインショップ」
https://www.rakuten.co.jp/yamanomura/

▼ プロフィールにもリンクあります
@yamanomura_makiba
------
#フライフィッシング体験 #山之村牧場 #アウトドア体験 #釣り好きと繋がりたい #高山市イベント #飛騨の自然
ご支援はプロフリンクから→@yamanomura ご支援はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【写真集『熊を撃つ』クラファン実施中🔥】

奥飛騨・山之村地域の熊猟を記録した貴重な写真集
『熊を撃つ』再版のためのクラウドファンディングを
ただいまCAMPFIREで実施中です📷

この写真集は、飛騨市山之村地域の
熊猟をメインテーマにした写真集です。
雪山の狩猟に同行して撮影されたもので
狩猟現場の貴重な写真が多数収められています。

狩猟現場の緊迫感が伝わってくる写真集です。
猟師と熊が対峙する瞬間の写真もあります。

とても素晴らしい写真がたくさん収められていますし
山之村の文化を伝えるという意味でも
より多くの人に見てもらいたいと心から感じています。

しかし『熊を撃つ』は発行からたったの2年で
入手困難な希少本となってしまいました。

撮影・著者は写真家 西野嘉憲さん。
今回の再版にあたっては
西野さんが運営する立夏書房から出版される予定です。

西野さんは「山之村地域のために」という思いで
ボランティア価格での発行を引き受けてくださいました。
通常の出版では1,000部以上の発行が必要ですが
今回は特別に少量からの印刷が可能になりました。
ただし、少部数では単価が高くなるため
そのコストを西野さんが吸収して下さります。

より多くの方に届けることでコストを抑えることができます。
発行部数が増えれば、西野さんへの適正な対価を
お支払いできるようになります

また、山之村牧場では印刷価格と販売価格の差額は
クラウドファンディングの実施費用・写真集の発送費用に充てます。
今回のクラウドファンディングで利益を得ることはありません。

再版活動全体にかかる費用は、牧場売店での販売分や
通販での直接販売分でまかなう予定です。

📌クラファン終了は【6月15日(土)】

自然と人の営み、命のやりとりを丁寧に捉えた
この一冊を、ぜひ多くの方に手に取っていただけたらうれしいです。

▼詳細・ご支援はこちらから
https://camp-fire.jp/projects/837347/

▼ご支援はプロフリンクからもアクセスできます
@yamanomura_makiba

#熊を撃つ #写真集クラファン #山之村 #奥飛騨 #地域文化 #猟師の暮らし #山之村牧場
ご注文はプロフリンクから→@yamanomura ご注文はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【🎁父の日ギフトに、牧場の本格ソーセージを】

2025年の父の日は 6月15日(日)!

ただいま 楽天スーパーセール にて
特集掲載&お得な割引商品も登場中✨

肉の旨みがギュッと詰まった
山之村牧場こだわりのソーセージギフトは
🌭 父の日の贈り物にぴったり!

🎁指定日配送OKだから、余裕を持って準備できます◎

🌿お酒にも、ごはんにも合う!
「今年はちゃんと“おいしいありがとう”を贈ろう。」

▼ご注文は楽天市場から🛒
「山之村牧場オンラインショップ」
https://www.rakuten.co.jp/yamanomura/

#父の日ギフト #父の日2025 #楽天スーパーセール #楽天スーパーセール購入品 #ソーセージギフト #山之村牧場 #飛騨グルメ #感謝を贈ろう #指定日配送OK
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【🌿2025年6月のお休みカレンダー】
山之村牧場は、水曜・木曜が定休日です。

今月のお休みは
6/4・5、11・12、18・19、25・26 となります🗓

ふれあい体験やソーセージバイキングをご希望の方は、
お出かけ前に営業日をチェックしておいてくださいね☺️

📌各種ご予約はプロフィールリンクから!

#山之村牧場 #営業日カレンダー #奥飛騨観光 #ふれあい体験 #ポニーに会える #アクティビティ
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【🌿2025年6月の営業カレンダー】
乗馬体験やソーセージバイキングをご希望の方は、
お出かけ前に営業日をチェック✨️

【6月のイベント】
6/22(日)10:00-15:00
🎣フライフィッシング体験🎣
自然の中で、“本物のフライフィッシング”を
体験しよう!

毛バリ作りも、キャスティングも、実践まで全部体験できる、少人数限定の特別な教室。 

教えてくれるのは、フライフィッシングインターナショナル公認のプロインストラクター✨

初心者さんも大歓迎!
 1〜3名での開催なので、ゆったり学べて
質問もしやすいのが魅力です。

📍場所:山之村牧場
 📧ご予約:yamanomura.flyfish@gmail.com
 (空きがあれば当日受付もOK)

📌その他各種ご予約はプロフィールリンクから!

#山之村牧場 #営業日カレンダー #奥飛騨観光 #ふれあい体験 #ポニーに会える #乗馬体験 #フライフィッシング体験 #アウトドア体験 #釣り好きと繋がりたい #飛騨市イベント #飛騨の自然
ご予約はプロフリンクか→@yamanomura_ma ご予約はプロフリンクか→@yamanomura_makiba
【🎉やしろあずきさん寄贈!サイン入り三角コーン展示中】
山之村牧場に、漫画家でインフルエンサーの
やしろあずき(@yashiroazuki)さんから
サイン入りの三角コーンを寄贈いただきました✨

現在、施設内にて2本展示中!
お立ち寄りの際はぜひ記念撮影をどうぞ📸

🔻SNSに投稿する時は
#山之村牧場 をつけてくださるとうれしいです♪

いつもの牧場に、ちょっとだけ
"カオス"が混ざりました。
やしろ先生、あたたかいご寄贈を
ありがとうございます🙏

#やしろあずき #三角コーン #サイン展示 #山之村牧場 #飛騨観光 #牧場で推し活
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【🌿2025年5月のお休みカレンダー】
山之村牧場は、水曜・木曜が定休日です。

今月のお休みは
5/7・8、14・15、21、22、28・29 となります🗓

ソーセージバイキングや乗馬をご希望の方は、
お出かけ前に営業日・開催日を
チェックしておいてくださいね☺️

📌各種ご予約はプロフィールリンクから!

#山之村牧場 #営業日カレンダー #ソーセージバイキング #奥飛騨観光 #ふれあい体験 #ポニーに会える #モルモット #飛騨高山
☚ご予約はプロフリンクから
【🌭GWソーセージバイキング予約状況(5/1時点)】

ゴールデンウィークも人気の
「ソーセージバイキング」
ご予約状況をお知らせします✨

✅ 5/2(金)…余裕あり!当日予約もOK🙌
✅ 5/3(土)…昼は満席です🙇‍♀️
✅ 5/4(日)…昼はほぼ満席💦
✅ 5/5(月)…まだ空きあり◎
✅ 5/6(火)…余裕あり◎

🌿連休後半は、まだご予約間に合いますので、
プロフィールリンクからお早めにどうぞ☺️

※5/7・5/8は定休日となりますのでご注意ください🙏

#山之村牧場 #ソーセージバイキング #飛騨グルメ #牧場体験 #春の牧場 #奥飛騨 #ソーセージ食べ放題 #乗馬体験 #飛騨高山 #平湯温泉 #わんこ同伴可 #ふれあい牧場
@yamanomura_makiba ←最新情報はプロフィールから
【食堂カフェよつばさんで黒こしょうソーセージを使ったお料理スタート】
奥飛騨温泉郷 新平湯エリアの「食堂カフェ よつば」さん( @shokudo.cafe.yotsuba.okuhida )で、
山之村牧場の黒こしょうソーセージを使ったお料理を提供いただけることになりました🐷✨

ピリッとスパイシーな黒こしょうの風味と、ジューシーなお肉の旨みが楽しめる逸品🌭
どんなメニューで出会えるかは、ぜひお店でのお楽しみに…☺️💛

落ち着く雰囲気の中で、奥飛騨の味覚を堪能してみてくださいね🍽

🌸店舗紹介🌸
【食堂カフェ よつば】 @shokudo.cafe.yotsuba.okuhida
住所:〒506-1432
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
新平湯温泉 一重ヶ根212-125
TEL:0578-89-2434
営業時間:9:30~15:30
     18:00~22:00(LO21:30)
定休日:火曜日、第1・第3水曜日

これからも牧場製品をお楽しみいただける店舗さんを順次ご紹介していきます🌿
「うちでも扱ってます!」という店舗様はぜひご連絡ください😊

#山之村牧場 #黒こしょうソーセージ #食堂カフェよつば #新平湯温泉 #奥飛騨グルメ #飛騨高山グルメ #牧場の味 #奥飛騨温泉郷 #ランチ情報 #飛騨カフェ
←ご予約はプロフリンクから
【🌿5月の営業カレンダー📅】
ゴールデンウィーク真っ最中!
山之村牧場は、5月も引き続き水曜・木曜が定休日となりますが…

✅ 5/1(木)は特別営業中です✨

あたたかく過ごしやすい季節になり、
ポニー・うさぎ・モルモットたちも元気いっぱい🐴🐰

家族でのおでかけ、ドライブがてらのお立ち寄りにもおすすめです🚗🌸

✅体験予約や詳細はプロフィールリンクからどうぞ!

※お願い:お食事の持ち込みはご遠慮ください
(レストラン・5/3-6は軽食販売あり🍴)

#山之村牧場 #岐阜観光 #ソーセージバイキング #ソーセージ食べ放題 #観光牧場 #乗馬体験 #飛騨高山 #平湯温泉 #わんこ同伴可 #奥飛騨 #ふれあい牧場 #岐阜子連れスポット #飛騨子連れランチ #飛騨子連れ旅 #飛騨ペットok観光地 #飛騨ママ #富山ママ #愛知ママ
ご予約はプロフリンクから→@yamanomura ご予約はプロフリンクから→@yamanomura_makiba
【GWの山之村牧場情報】
5/6(火・祝)まで休まず毎日営業しています♪
明日5/1(木)も臨時営業します☀
ぜひ遊びに来てくださいね♪

#山之村牧場 #ソーセージバイキング #ソーセージ食べ放題 #観光牧場 #乗馬体験 #飛騨高山 #平湯温泉 #わんこ同伴可 #奥飛騨 #ふれあい牧場 #岐阜子連れスポット #飛騨子連れランチ #飛騨子連れ旅 #飛騨ペットok観光地 #飛騨ママ #富山ママ #愛知ママ
←最新情報はプロフィールから
【福地温泉朝市さんで山之村そば販売開始】
奥飛騨温泉郷福地地区にある福地温泉朝市さん(@fukujionsen.asaichi )で山之村そばの販売が開始しました♪
乾そばですのでお土産に持ち運ぶのも楽ちんです!
日帰り温泉もあるとのことなので旅の疲れをいやしに立ち寄るのもおすすめです♨

🌸店舗紹介🌸
【福地温泉朝市】 @fukujionsen.asaichi 
住所 
〒 506-1434  
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110
TEL 0578-89-3600
(※営業時間外 0578-86-2289)
営業時間  
6:30〜11:00(4/15〜11/14)
8:30〜11:00(11/15〜4/14)
定休日 なし(年中無休)   
駐車場 有

これからも牧場製品をお求めいただける店舗さんを紹介したいと思います♪
紹介しても差し支えない店舗様、ぜひご協力いただけると嬉しいです🌸

#山之村そば #福地温泉 #福地温泉朝市 #石動の湯 #お土産におすすめ #奥飛騨温泉郷 #飛騨高山
【2025年4月の営業予定】
定休日は水曜日・木曜日です🌸4/30(水)と5/1(木)はGW期間として臨時営業いたします♪
明日4/23(水)と4/24(木)は定休日ですのでご注意ください。
【🌙本日はありがとうございました】
2025年度のオープン初日、たくさんの方にお越しいただきました🐴✨

雪が残る中でのスタートでしたが、
うさぎ、モルモットたちも
たくさんのお客さまとふれあい、うれしそうに過ごしていました☺️
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです🌿

明日からものんびりと春の牧場でお待ちしています。
今日来られなかった方も、ぜひ次の機会に遊びに来てくださいね。

📍営業:毎日10:00〜16:00(水・木定休)
GWは4/30(水)・5/1(木)は営業します!
📅 体験・ご予約の詳細はプロフィールから📲
@yamanomura_makiba

#山之村牧場 #春の牧場 #ポニーに会える #うさぎとのふれあい #モルモット好きとつながりたい #自然とふれあい #牧場日和 #また来てね
【🌸オープンしました!】

ついに本日、2025年度の山之村牧場シーズンがスタートしました🐴✨

朝の空気は少し冷たいけれど、動物たちは元気いっぱい!
ソーセージの香ばしい匂いもふわっと漂っています🌭

現地はこんな感じでのんびり、春を感じられる雰囲気になってますよ~🌿

✅ 入場料・駐車場無料
✅ ソーセージバイキング予約なしでもご案内OK
✅ 動物たちとのふれあい、今日からスタート!

ぜひお気をつけてお越しくださいね🚗✨

#山之村牧場 #本日オープン #飛騨 #春の牧場 #自然体験 #ポニーがいるよ #日帰りドライブ
【📣明日オープン!準備はOK?】 い 【📣明日オープン!準備はOK?】

いよいよ明日、4/19(土)から✨
山之村牧場のシーズンがスタートします🐴🌸

「どんな服装がいいの?」
「ナビはどこに合わせたらいい?」
「予約が必要なものはある?」

そんな“よくある質問”をまとめた画像をスワイプでご紹介📲

✅【アクセス】
→ナビに出るルートによっては通行止めの道も!
「県道484号線」ルートを選んでお越しください🙌

✅【駐車場&所要時間】
→駐車場は無料で約100台!
飛騨市神岡町「ガッタンゴーまちなかコース」から車で40分🚗

✅【持ち物・服装】
→春といっても山の朝夕は冷えるので、防寒対策も忘れずに🌄
フォトスポットもたくさんあるのでカメラも📸✨

✅【予約】
→「ソーセージバイキング」と「乗馬体験」は事前予約がおすすめ!
各リンクはプロフィールにまとめてあります📲

少し冬が残る山の牧場で、春のはじまりを楽しみに来てくださいね⛄🌱

#山之村牧場 #牧場オープン #奥飛騨の春 #乗馬体験 #ソーセージバイキング #岐阜観光 #自然とふれあい #春のおでかけ #家族旅行 #道案内 #飛騨高山
Instagram でフォロー

縁結び大学

山之村牧場公式Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 【公式】天空の牧場 奥飛騨山之村牧場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

お気軽にお問い合わせください080-2959-5829対応時間 9:00-16:00 [水曜日・木曜日除く]

  • HOME
  • イベント情報
  • 園内マップ
    • レストラン
    • 体験教室
    • 天の夕顔 中河与一文学資料室
    • 牧場の動物たち
  • 営業案内・アクセス
  • 山之村牧場の製品
  • 事業者様へ(お問い合わせフォーム)
    • 運営会社・会社概要
  • 山之村牧場ブログ

営業日カレンダー

2025年 7月
月火水木金土日
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3

定休日