山之村牧場では体験教室を実施しています。
お子様だけでなく大人も楽しめますので、ご夫婦・カップル・お友達との参加もおすすめです。
作ったその場で召し上がってお楽しみください。
(※保健所の指導により原則お持ち帰りはできませんのでご注意ください)
※2020年度は11月中のみ体験教室は全て前日までの事前予約が必要となります。ご了承ください※
土曜日・日曜日・祝日は随時受付しております。
当日も牧場内売店カウンターにて受付しています。(予約可)
平日は事前にご予約が必要となります。(開始時間は指定可能です)
ご予約いただけない日程(定休日・イベント日など)もございますので、ご了承ください。
※2020年度は11月中は土日祝のみ営業・体験教室は全て前日までの事前予約が必要となります。ご了承ください※
体験のご予約ご希望の方はじゃらんの山之村牧場ページ
もしくはお電話(080-2959-5829)で
希望日・開始時間・人数・当日連絡可能なお電話番号をお申し付けください。
(じゃらんのクーポン・ポイントご利用はじゃらんからのお申込みからのみ可能です)
※当日お越しいただいてからの体験人数減はキャンセル料(体験料金100%)を
お願いしております。お付き添いの方は体験人数に含めずお申込みください。
※体験教室横にそば粉の製粉機がございます。
強度のそばアレルギーをお持ちの方はご注意ください。
また、山之村自体がそばの産地のため、地域のいたるところにそば畑もございます。
その他ご不明な点などもお気軽にお問い合わせください。
パン作り体験
所要時間:約40分 料金:材料1人分950円
土日祝:10時10分~/11時~
パンは1次発酵まで済んだ状態の生地をご用意いたしておりますので
小さなお子さまでも簡単にパンの形作りの体験が出来ます。
全粒粉の小麦を使った風味豊かな焼きたてパンをその場で召し上がっていただけます。
※使用する特定原材料:小麦・乳
生地を製造するパン工房で卵を使った製品も製造しております。
パン・バター作り体験
所要時間:約40分 料金:材料1人分1,250円
土日祝:10時10分~/11時~
パン・バター体験ではパンの形作りの体験と
バター作りを体験していただけます。
パンを焼いている間にバターも作れますので
焼きたてパンと手作りバターを一緒に召し上がっていただけます。
※使用する特定原材料:小麦・乳
生地を製造するパン工房で卵を使った製品も製造しております。
ソーセージ作り体験
所要時間:約90分 料金:材料1人分1,550円
土日祝:12時~
手作業でソーセージを作っていただく体験です。
牧場で作っているソーセージと同じ材料を使って作ります。
羊腸に肉を詰めたらボイルしてその場で食べていただけます。
レストランのソーセージバイキング(料金別)で一緒に焼いて食べることも出来ます。
※こちらの体験は力が必要な工程があるため、お子さまおひとりでの体験は小学校高学年~がおすすめです。
小学校中学年以下のお子さまは保護者の方がお付き添いお願いいたします。
※ソーセージの原材料に下記の特定原材料7品目および準特定原材料20品目が含まれるものがございます。
豚肉以外は含まれない材料のものをご用意できる場合がございますので、 下記のアレルギーをお持ちの方はお申込みの際にお申し出ください。
・豚肉(すべて豚肉を使用しています) ・大豆 ・卵 ・乳 ・小麦
アイスクリーム作り体験
所要時間:約30分 料金:材料1人分800円
土日祝:14時~/14時45分~
機械を使用せずに作るアイスクリーム作りの体験です。
牧場で育てたジャージー牛の牛乳を使用したミルク味のアイスです。
目の前でアイスが固まる様子を観察した後は
その場ですぐに冷たいアイスクリームをお召し上がりください。
※使用する特定原材料:卵(生で卵黄を使用します。卵抜きでも作れます)・乳
ジャージー牛の乳搾り体験
※2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休止することとなりました。ご了承ください※
土日祝:14時~
※こちらは土日祝午後2時からのみの体験です。
(平日は10名以上の参加のみ受付可。開始時間は14時~固定です)
所要時間:約30分 料金:1人500円
牛舎でジャージー牛のお話を聞いた後、実際に乳搾りにチャレンジ!!
体験の後には乳製品の割引クーポンのプレゼントがあります。
小さいお子さんは保護者の方と一緒に参加OK♪
山之村牧場ファームツアー(不定期開催)
牛舎のスタッフが山之村牧場の動物たちを紹介します。
普段お世話をしているスタッフならではの解説をお楽しみください♪
参加者限定でジャージー牛の仔牛にミルクあげ体験やヤギやヒツジにエサやり体験ができます。
料金:1組500円(グループでのお越しの場合、1家族で1組とさせていただきます)
定員:先着5組
時間:13時~(30分程度)
※不定期開催のため、開催時は各種SNSでお知らせを行っています。
基本的に土日祝での開催となります。
※団体様でご参加を希望される場合は事前にご相談ください。
エサやり・ミルクやりの量に制限があるため人数によって内容を変更して実施になる場合がございます
フライフィッシング体験教室(不定期開催)
山之村牧場内の小川でフライフィッシングインストラクターによる
フライフィッシング体験教室をお楽しみいただけます。(土日不定期開催)
事前にご予約も可能です。
お申込み・お問い合わせは下記の窓口からお願いいたします。
(山之村牧場ではなく、講師が窓口です)
▶Yamanomura flyfish Facebookページ
▶E-mail: yamanomura.flyfish@gmail.com
内容
受付: | 開園~午後3時 |
時間: | 2時間程度 コーヒー・ドリンク付き |
料金: | お一人 ¥2,000 カップル・親子 ¥3,000 (ショートコース 1時間¥1,000) 対象:小学校5年生以上) (1~3名程度の少人数スクールです。) 講師が空いている時間であれば、 ご希望の方には無料でデモンストレーションを行います。 お気軽に声を掛けてください。 |
初級コース: | ・フライタイイング (毛ばり作り エルクヘアカディスなど) ・フライキャスティング (的当てゲーム形式など) ・実釣体験 (どうやって釣るのか?※長靴をご持参ください) |
中級コース: | 牧場内の小川、近隣の渓流で実際に釣ってみましょう❗ ※近隣の渓流で行う際は、高原川遊漁証が必要になります。(\1,500/日) ・渓流で、より釣る為のテクニック ・キャスティング~アプローチ (ナチュラルドリフト) |
上級コース: | ラインシステム(仕掛)、トリックキャストを用いたラインコントロール。 それらを用いてポイントへのより釣る為のアプローチ ・ディスタンス アドバイス ・フルラインキャスト 27m目標 ・トリックキャスト ・ラインコントロール |
中級以上 キャスティングゲーム | ・ディスタンス(遠投) ・アキュラシー(的当て) ・ラインコントロール(3種) ・ロールキャスト&スペイキャスト |
FFI CI試験 ウォークスルー | FFI フライキャスティング・インストラクター(以下FFI公認CI) 試験内容をキャスティング・インストラクターと一緒に練習してみませんか? FFI公認CIを目指される方、ご興味をお持ちの方、ぜひ、一緒に練習しましょう! |
スクール講師

FFI (Fly Fishres International) 公認キャスティングインストラクター
垣内 雄高
「名古屋市在住ながら、山之村周辺の自然に引き付けられ、釣りのシーズン中はもちろん、秋から冬にかけても、ここ山之村に通う山之村ファンの一人。フライフィッシングを通して山之村の魅力をお伝えできればと、企画いたしました。」
お気軽にお問い合わせください。080-2959-5829対応時間 9:00-17:00 [水曜定休・年末年始を除く ]